メールアドレスの自動入力について

解決


lodoss  2006-03-15 17:27:19  No: 130637

開発環境  vb6.0    os:xp

ホームページ等のmailtoタグのアドレスを自作メーラーに自動で入力をするにはどうすれば良いのでしょう?
メーラーはタグを踏んだ時に標準メーラーと起動し、本文を入力して送信という感じです。

ご教授願います。


魔界の仮面弁士  2006-03-15 18:18:54  No: 130638

エクスプローラの [ツール]-[フォルダ オプション] にて、
  ファイルの種類…拡張子:=(なし), 種類:=URL:MailTo Protocol
にさえ自作アプリが割り当ててあれば、あとは単に、
  Private Sub Form_Load()
    Text1.Text = Command
  End Sub
のようにすれば、"mailto:abcdefg@hijkl.com" のような
文字列が得られるので、あとはそれを処理するだけかと。

なお、mailto: の記述には、subject= などの付加情報が含まれる場合が
ありますので、そのあたりは適宜処理してみてください。

[RFC2368: The mailto URL scheme]
http://hp.vector.co.jp/authors/VA014833/rfc2368J.html


ひろ  2006-03-15 19:00:37  No: 130639

mailto 以外にも Commandで動作の振り分けをしたい場合はこれが参考になるかもしれません。

http://denshin8.esprix.net/den8help/V32.1.5.3/html/usage/tips/mailto.htm


lodoss  2006-03-15 20:48:44  No: 130640

魔界の仮面弁士様、ひろ様レス有り難うございます。

魔界の仮面弁士様のご指摘通り、アドレスの自動入力をすることが出来ました。

しかし、今までアプリが正常に起動していたのですが、mailtoタグからしか起動しなくなってしまいました。

エクスプローラーからもmailtoタグからも起動させることは可能なのでしょうか?

ちなみにURL:MailTo Protocolには  ○○○.exe  %1    と言う風になっています。


lodoss  2006-03-15 22:40:10  No: 130641

ソース自体の記述に間違いがあり、エラーとなっていた模様でした。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加