String型の変数に入っている長い文字列を、別のstring型の変数にすばやくコピーできるAPIはありますか?

解決


初心者  2006-03-09 03:22:03  No: 130581

String型の変数に入っている長い文字列を別のString型の変数に
すばやくコピーできるAPIはないでしょうか?
VBだと処理が遅くて他にやりたい処理が間に合わなくなるので・・・
ご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします。


Dental  2006-03-09 07:42:02  No: 130582

細かい点がわからないので、どうにも…。

1. 使っているVBのバージョンは? OSは?
2. 作りたいのは、参照のコピー? それとも複製を作成するという事ですか?
3. コピー対象のデータサイズは、どの程度の長さでしょう?
4. 現在、どの程度の時間がかかっていて、目標タイムはどの程度ですか?

# VB6限定で、こんなサイトもありますが。
http://www.xbeat.net/vbspeed/

> VBだと処理が遅くて
他の言語なら間に合う、という事ですか?
であれば VB に拘る理由は無いとおもいますけど…。


いな  2006-03-09 07:45:24  No: 130583

> VBだと処理が遅くて他にやりたい処理が間に合わなくなるので・・・
> ご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします。

APIは知りませんが、
hoge="なが〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い文字列"
と格納している処理を、配列で
hoge(0)="な"
hoge(1)="が"
(略)
hoge(999)="列"
というよう変数の持ち方を変えるだけでも
時間を短縮すること経験則でしかないけれど、ね


初心者  2006-03-09 18:30:30  No: 130584

通信であるコマンドが来たら、ある変数の値を増やすって処理をしているんですけど、タイマーで受信したコマンドの文字列が入っている変数を監視していると
受信した文字列が残っているので、タイマー割り込みが入るたびに変数の値が増えてしまいます。そこで文字列の複製を作って、タイマー割り込みで処理したあと
複製した文字列を消去する処理をしようとしました。
ですが、それだとうまくいかないので、OnCommイベントが起きた時にフラグを立てて処理することで解決しました。ご回答ありがとうございました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加