DLLの使用方法について

解決


ドッチ  2006-02-23 01:21:13  No: 130350

質問があります。

VB又はVC++で作成したDLLを使用したいのですが、環境変数のPATHを設定せずに使用する事はできるのでしょうか。
#DLLの格納場所は固定です。

開発言語 VB 6.0

よろしくお願いします。


ひろ  2006-02-23 01:37:25  No: 130351

カレントディレクトリにあるdllはPATH設定が無くても参照できるので、 
dllの置き場所をカレントディレクトリにしてしまうという手があります。

# 環境変数ってプロセス単位で管理のはずなので、
# VBで作ったexeがPATH環境変数を書き換えても
# Windowsには悪影響はないと思いましたが
# ・・・ちょっと記憶があやふやです。


あん  2006-02-23 01:46:21  No: 130352

>VB又はVC++で作成したDLL
VBでも作成できるDLLはActiveX.DLLだと思いますので
レジストリに登録すれば使用できます。


ドッチ  2006-02-23 01:47:16  No: 130353

ひろさん早急な回答ありがとうございます。

カレントディレクトリ以外での方法はないでしょうか。
#せっかく回答して頂いたのに申し訳ありません。


ドッチ  2006-02-23 01:54:28  No: 130354

あんさん早急な回答ありがとうございます。

私に記載し忘れたのですが、
DLLは.NETのクラス ライブラリで作成しています。
これはActiveX.DLLというのでしょうか。

#初歩的な質問で申し訳ありません。
  というのもregsvr32の登録に失敗してしまいました。


魔界の仮面弁士  2006-02-23 02:59:39  No: 130355

下記を読んでみてください。
http://www.sev.or.jp/ijupiter/world/dc_interrop/dotnet_com_interrop.html


ドッチ  2006-02-24 01:49:12  No: 130356

DLLの作成方法が誤っていたようです。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加