現在の時間を取得について


名無し  2006-02-14 00:44:43  No: 130194

現在の時間を取得したいのですが、どのようにプログラムを作っていったらいいのですか?
また保存ボタンを押すことで現在の時間を保存するには、どうしたらいいのですか?
分かる方どうかご教授ください。
環境は、VB6でWINXPです。


特攻隊長まるるう  2006-02-14 01:01:06  No: 130195

>現在の時間を取得したい
Now() 関数を使ってみて下さい。使用方法はヘルプで確認して下さい。

>また保存ボタンを押すことで現在の時間を保存する
何に?どんな形で保存しますか?
…初心者がまず覚えるべきなのはテキストファイルの
操作でしょう。参考になるコードは過去ログ検索『テキストファイル』で
どうぞ。
日付は通常 Date 型の変数を使いますが、テキストファイル
はテキスト(文字列型: String)です。Format 関数を使って
文字列にしてみて下さい。


名無し  2006-02-14 01:34:35  No: 130196

更新ができないんですがどうしたらいいですか?


特攻隊長まるるう  2006-02-14 02:05:32  No: 130197

>更新ができない
主語が無いので意味が十分に伝わりません。
何の更新?テキストファイル?
テキストファイルの操作はもう覚えたの?
ファイルを上書き(出力)モードで開けば?
過去ログ検索『上書き』でどうぞ。


え?  2006-02-14 02:16:08  No: 130198

だぶん時刻の更新ではないですか?
リアルタイムに時刻を表示したいとか・・


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加