Access VBA でExcle へのエクスポート

解決


めちゃうす  2006-02-08 01:36:06  No: 130135

VBAを使用してTransferSpreadsheetメソッドを使用してデータ(テーブル)
をExcelへエクスポートしようと考えています。
そのエクスポートするデータに、数式、例えば「=A2&"・"&C2」のデータを出
力したいのですが、出力後、Excelでは、「'=A2&"・"&C2」として出力され、テキスト扱いにされてしまいます。このまま数式で利用したいのですが、ど
のようにすればよろしいでしょうか


もげ  2006-02-08 02:23:02  No: 130136

TransferSpreadsheetでは無理ですので、
AccessからOLEオートメーションでExcelオブジェクトを使用した操作
を行うことになるかと。この場合、セル操作とExcelVBAの知識が必要なので、
どちらかというと、「ExcelVBAからAccessのデータを取り込んで、
数式をセットする」という視点で調査されるとよろしいかと思われます。
http://www.asahi-net.or.jp/~zn3y-ngi/YNxv9562.html


めちゃうす  2006-02-08 02:52:16  No: 130137

ありがとうございました。
OLEオートメーションで検討いたします。

リンク先も参照させていただきました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加