度々失礼します。
現在、メール受信機器を作っています。
メールサーバからメールの受信数を取得し、その新着メールの数を別の機器に表示させるというものを作りたいと思っているのですが、VBから機器(自作)に通信するのにUSBを使おうと考えています。
メールサーバからメールの受信数を取得することはできましたが、USBをVBで接続する方法がわからず困っています。
USB-IOについて調べていますが、VBで使用する方法がつかめません。
どのように宣言すればUSBに接続できるでしょうか?
ちなみにVB.net2003を使用しています。
全くの専門外ですのでこんな事しかできませんが
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=USB-IO+VB+%E6%8E%A5%E7%B6%9A&lr=
そんなに思いつかないほどのキーワードですか???
ご返答ありがとうございます。
自分で調べて行った結果、何とか理解できました。
本当、まったくわからない状況だったので、DLLが必要だということだけでも私にとってはすごい進歩です(汗
ありがとうございました。
ツイート | ![]() |