for文を使用して、繰り返し、Dataviewにデータを追加していく際に、
その都度dataviewの中身を初期化といいますか、空にするにはどうすればいいでしょうか?
メンバのBeginInit()を使用したのですが、中身がPrompt型(?)になってしまっているようで、うまくいきません。
また、検索しているのですが、同じような記事がないものですから、
どなたかご教授ねがいます。。
まず、開発環境・VBのバージョンを書くことから
はじめて欲しいのですが?
…まぁ、内容的に[VB.NET]でしょうね。
>BeginInit()を使用したのですが
使用したこと無いなぁ BeginInit (汗)
内容的に『初期化』の意味が不明瞭なんですが、
変数を指定して最初に使う状態にしたいのですか?
もう一度インスタンスを生成すれば良いんじゃないですか?
[VB.NET]
Dim myTable As DataTable
myTable = New DataTable("myTable")
' DataTableの設定(省略)
Dim firstView As DataView
firstView = New DataView(myTable) ' インスタンス生成
firstView.Delete(1) ' 色々な処理
firstView.Dispose() ' 破棄
firstView = New DataView(myTable) ' インスタンス生成
クラス(オブジェクト)の扱いについてどの程度の知識を持ってますか?
インスタンスの生成から破棄まで説明できないのであれば、
[VB.NET]のプログラミングはできないと言っても良いと思います。
ヘルプにも説明はありますけど、分かりやすい所で行けば↓
[クラスモジュール講座]
http://homepage1.nifty.com/CavalierLab/lab/vb/clsmdl/
ツイート | ![]() |