VBの種類については少し理解できたのですが、実際にVS2005を購入するに辺りどのパッケージを購入すればいいのかわかりません。
将来的には開発を行い商品として売り出して行くと思うのですがこの場合
【Microsoft Visual Studio 2005 Professional Edition】を購入するだけでライセンス的な問題などのはないのでしょうか?
勉強不足な面が多々ありますがよろしくお願いいたします。
>ライセンス的な問題などのはないのでしょうか?
問題は、運用の形態によって異なるので、ないということはない。
以下、コピペ。
「ボリュームライセンスプログラム共通製品表 (2006 年 1 月版)」を見ると、「VS2005Pro.WithMSDNPro」は、「Open License Minimum(Open Business プログラムおよび/または Open Value プログラムにおいて、初回購入時の最低発注量を満たす目的に対してのみ、各ライセンスについて 5 ライセンスとしてカウントされます。)」
http://www.microsoft.com/japan/licensing/product/pl.mspx
いな様ありがとうございました。
もう一度検討してみて購入してみようと思います。
ボリュームライセンスで見ると5ライセンス必要ですが
MSDNライセンスだと1ライセンスで購入可能なはずです
(以前MSに問い合わせたw)
もちろん用途は開発用で実務に使えるのはオフィスの余分1ライセンスだけですけどね
http://www.microsoft.com/japan/msdn/howtobuy/vs2005/subscriptions/
参考までに
ツイート | ![]() |