textボックスのコピペ回避


VB初心者  2006-01-16 19:55:22  No: 129571

先週、「’」マークをテキストボックスに表示させないようにする方法を
皆さんにお聞きした者です。
特攻隊長まるるうさんに、

「毎回言われるのがコピペ対応はどうするのか?」
「過去ログ検索『コピペ』に情報があります」とあったので、
自分なりに調べてみたんですけど、よく探せなかったのか
分かりません。すみませんが、どなたか教えて下さい


Geo=TK3  2006-01-16 20:03:27  No: 129572

>http://madia.world.coocan.jp/cgi-bin/VBBBS2/wwwlng.cgi?print+200601/06010049.txt

こちらのスレッドですか?
であればガッさんが解決方法もポストされていますが。


ななこ  2006-01-16 20:04:22  No: 129573

一体どんな調べ方をしたんでしょうか?

何処のURLを確認して、何を試して、童話から無かったのか?
これでは、分からないことが、分かった。

だけで何の情報もありません。
そういった自分で調べた情報を含めるといいでしょう


ももちん  2006-01-17 19:31:02  No: 129574

コピペ問題を忘れていました。

KeyPressイベントと平行してChangeイベントにも
"’"の処理を追加してください。

大文字と小文字はOption Compare Textを
宣言していれば不要ですが、
そうでなければご自分で追加してみてください。

ReplaceやSelStartはMSDNなどで調べてね。

 Private Sub Text1_Change()
   If InStr(Text1, "'") Then
      Text1 = Replace(Text1.Text, "'", "")
      Text1.SelStart = Len(Text1)
   End If
End Sub


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加