VB6.0で質問です。時間を計るためのタイマー機能を付けたいのですが
どうやってつけたら良いでしょう??いくら探しても見つからなかったので
お願いします。。。
精度は?どれくらいの間隔で計測したいのかによっても変わりますよ。
ネットとかいろいろ調べました?これくらいのプログラムならサンプルがあっちこっちあると思うのですが・・・・。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~yone-ken/VB/
↑にストップウォッチのサンプルPGがあります。参考にしてみてください。
経過時間を計りたいだけなんですよね↓↓(>_<)
それなら、Timerコントロールのイベントの発生時に足していけば宜しいのではないでしょうか?
>経過時間を計りたいだけなんですよね↓↓(>_<)
自分で考える気なし?
Now関数で現在の日付、時間は取得できるから、開始の時刻と、終了の時刻取得して
引き算すればいいのでは?
ヘルプで調べてみてくださいね。
すいません(>_<)ずいぶん返事遅れました。。
解決できました!!ご丁寧にありがとうございました(●^o^●)
ツイート | ![]() |