(正確に言うとExcelVBAなのですが)VBで下記処理が可能かどうか教えてください。
現在、ExcelVBAでフォルダ選択ダイアログから、処理該当フォルダを選択し、
フォルダ内の全ファイルを処理するツールを作成しています。
この処理対象ファイルは基本的にOutLookのメールに添付されてくるので、
都度フォルダを作成し保存するという処理を行わなければなりません。
そこで、添付ファイルをローカルに保存する処理を省くために、OutLookの
メールから直接、添付ファイルをExcelVBAのフォーム画面にドラッグ&ドロップ
し、それを処理対象ファイルと判断したいと思っています。
「エクスプローラーからファイルをドラッグ&ドロップで取得」という処理は
いくつかお見かけしたのですが、そもそもOutLookに添付されているファイルを
そのままドラッグ&ドロップで取得することが可能なのか、疑問に思います。
ご教授お願いします。
実際に試してみてはどうでしょう?
すみません、途中で送信してしまいました(orz
VB6だと、OutlookExpressのファイルをドラッグアンドドロップし、
ファイル名を受け取ることができました。
※VBAにドラッグアンドドロップ機能って標準で付くようになったのかな…
ガッさん初めまして。
回答ありがとうございます。
昨日一通り試して、できなかったのでスレたてたのですが・・・。
私の勘違いだったかもしれません。
もう一度試してみます。
ちなみにVBAにはドラッグアンドドロップ機能は標準でついてません。
使うとしたら、API関数を利用するしかないと思っています。
ですが、ちょっと大変そうなんですよね・・・。
別の方法がないかと思案中です。
ツイート | ![]() |