SQLServer7.0のインストールの作成について

解決


VB初心者  2005-12-01 19:26:16  No: 128457

いつも参考にさせて頂いております。

開発環境 VB6 SP6
DB       SQLServer 7.0

上記の環境でプログラムを作成しました。
他のパソコンで使用するには、SQLServer7.0をインストールしないと
使用する事が出来ません。

どなたか、SQLServer7.0のインストーラーの作り方を知っている方がいらっしゃいましたらご指導をお願い致します。

例)VBでしたら、ディストリビューション ウィザードを使用する等


ささ  2005-12-01 19:55:51  No: 128458

> SQLServer7.0のインストーラー

って言うけれども、ライセンスの問題は、クリアしているのですか?


もげ  2005-12-01 20:32:06  No: 128459

SQLServerというけれど、具体的にはクライアントに何が必要ですか?
EnterpriseManagerやクエリアナライザやDBエンジンまでとなると話が別ですが、
クライアント接続コンポーネントであれば、sqlredisを使うことができます。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/default.asp?url=/japan/msdn/library/ja/distsql/distsql_0t45.asp
MDACだけでいいなら、ディストリビューションウィザードで
MDAC_TYP.EXEをインストールするよう組み込めます。


VB初心者  2005-12-02 22:55:43  No: 128460

お返事有難うございます。

データベースにアクセスだけしたいのです。
ActivX Data Objects2.5 Library  を使用しております。

【私がしたい事】(作成環境: VB6SP6/SQL7.0)
①デストリビューションウィザードでセットアップをします。
②SQL7.0のデータだけ置きます。(おき場所はどこでも・・・)
③プログラムを起動し、そのSQLDBにアクセスします。

②の方法をする場合、上記アドレスの物をインストールすればいいのでしょうか?

質問の仕方が下手で、上手にやりたい事が伝えられませんが、
ご指導して頂ける方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。


もげ  2005-12-03 00:31:54  No: 128461

>データベースにアクセスだけしたいのです。

であれば、ADO2.5に参照設定を行っていれば、
ディストリビューションウィザードで勝手にMDACを含めてくれます。

丸つき数字は機種依存なので一応カッコで表しました。

>(2)SQL7.0のデータだけ置きます。(おき場所はどこでも・・・)

の意味がわかりません。
データベースを置くのは何処ですか?
>(3)プログラムを起動し、そのSQLDBにアクセスします。
のときに、何処にアクセスしていいのかわからなくて困りますよ。

どこか1箇所にデータベースサーバがあるのですか?
それともセットアップしたマシンごとにデータベースを置くということですか?
後者であれば、SQLServer丸ごとは配布できませんので、
別途、MSDEなどライセンス的にクリアなものを配布し、
セットアップする必要があります。
これは、ディストリビューションウィザードでは配布するのは困難です。


VB初心者  2005-12-05 20:39:50  No: 128462

お返事有難うございます。

>後者であれば、SQLServer丸ごとは配布できませんので、
>別途、MSDEなどライセンス的にクリアなものを配布し、
>セットアップする必要があります。

多分、私がしたい事だと思いますので、
MSDEについて調べてみたいと思います。
皆様有難うございましたm(__)m


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加