ネットワーク接続を操作するWin32API

解決


nori  2005-11-26 11:15:45  No: 128263

お世話になってます
noriと申します
VB6を利用してます

Win32APIを利用して
「ネットワーク接続」(WINXP) 
もしくは「ネットワークとダイアルアップ接続」(WIN2K)
を操作できないかと思ってます

下記のサイトのようにWSHのサンプルはあるのですが
動作させるPCがWSHを使える保障がないので
Win32APIを使って同等のことを実現したく思ってます

[Googleのキャッシュです↓]
http://66.102.7.104/search?q=cache:hCDdIKWj154J:ntweb.sc.niigata-u.ac.jp/~hisato/win/network.html+%E6%9C%89%E5%8A%B9%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B+InvokeVerb&hl=ja

ご存知でしたらAPI名だけでも結構ですので
ヒントを頂けたらなと思ってます
よろしくお願いします


魔界の仮面弁士  2005-11-26 20:00:48  No: 128264

そのページを見てみましたが、処理のメインとなっているのは
Shell Object ですから、WSH は関係ないと思いますよ。

WSH ではなく、たとえば VB6 や Excel VBA などからであっても、
同様の処理を実装する事ができるでしょう。

最低限必要なのは、Shell32.DLL のバージョン 4.7x 以上が
必要という程度ですが、Win2000/WinXP なら、その条件は
満たされていますし、あまり気にすることは無いのでは。


nori  2005-11-26 21:43:05  No: 128265

魔界の仮面弁士さん
ご回答ありがとうございます

すみません、勉強不足でした。
WSH の CreateObject("Shell.Application")
はVBでもまったく同じオブジェクトを作る記述ができるということですね
Shell32.DLLを調べて見ます

ありがとうございました


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加