PC起動後、自動的にexeファイル起動するには・・・?

解決


岡島  2005-11-20 07:46:02  No: 127972

今、VisialBasicでEXEファイル作ったのですが、
PCを立ち上げた時にこのファイルも起動させたいんですが可能でしょうか?


あん  2005-11-20 08:28:27  No: 127973

タスクで設定できますよ


岡島  2005-11-20 09:28:56  No: 127974

タスクってPCの設定ですよね?
VBで設定ってできないでしょうか?


通ってみた  2005-11-20 09:58:14  No: 127975

やったことないけど、スタートアップのフォルダにショートカットを作成するのはどうでしょう?


岡島  2005-11-20 10:55:58  No: 127976

スタートアップ
なるほど・・・
試してみます。成功するかどうかまた報告します。


くりちゃん  URL  2005-11-20 11:11:15  No: 127977

レジストリに登録する方法もあります。

HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run


いな  2005-11-20 19:50:45  No: 127978

スタートアップもPCの設定、レジストリもPCの設定
タスクのスケジュールもPCの設定のような気がする。

タスクのスケジュールはATコマンドをパッチで登録で駄目なの?
あとレジストリの登録も、同様に出来るよね?

ん〜謎だ


岡島  2005-11-24 21:54:53  No: 127979

スタートアップにショートカットで成功しました
ありがとうございます。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加