Global ppp(10) as integer
で定義した変数に ppp(0), ppp(1), ... ,ppp(9) まで値を代入しました。
この10個の変数の中の最大値と最小値を求めようと、MAX関数とMIN関数の
ヘルプを読みましたが、意味がわからなくて、困っています。
順番に比較していけば、求まるのですが、関数を使って一発というわけには
いかないのでしょうか。
よろしくお願いします。
>MAX関数とMIN関数
それはSQLの話では?
>順番に比較していけば、求まるのですが、関数を使って一発というわけには
>いかないのでしょうか。
いかないです。
値を代入するときに最大値と最小値を調べておけば
代入してから調べなおすという手間は省けますね。
ありがとうございます。
自分で関数つくりました。
解決にチェックするの忘れました。すいません。
ツイート | ![]() |