採点するには??

解決


初心者  2005-11-17 20:56:09  No: 127829

今、テストのように足し算の問題を10問、
答えをText1〜10に入力するように設定しました。

採点(command)をおすと  Text11に  できた数を入力できるように
したいのです。
採点(command)には  どのような命令文を入れたらよいのでしょうか。
どうかアドバイスよろしくお願いします。


七誌  2005-11-17 21:14:08  No: 127830

現時点でのコードを見せてください。
話はそれからです。


KG  2005-11-17 21:14:48  No: 127831

実際の計算値とTextに入れた値を比較して同じであれば
カウントアップしていく・・っていうのを10回繰り返して

カウントをText11に出力するというのは、いかがでしょうか:)


初心者  2005-11-17 21:37:18  No: 127832

おかしなことをやってるみたいですが、、
参考書をみてこんなんなってしまいました。

If oo = aa + a Then z = 1
If pp = bb + b Then z = 1
If qq = cc + c Then z = 1
If rr = dd + d Then z = 1
Text11.Text = Format(z, "#")

oo = aa + a
↑ここに答えを入力されます。

わかりにくくすみません。

>>KGさん
カウントダウンというのはなんていう何文になるのでしょうか?


LESIA  2005-11-17 22:03:20  No: 127833

> カウントダウンというのはなんていう何文になるのでしょうか?
正解なのに点数を減らしてはダメですよ。

KGさんは、カウントアップと言ってます。
If oo = aa + a Then z = z + 1
If pp = bb + b Then z = z + 1
If qq = cc + c Then z = z + 1
If rr = dd + d Then z = z + 1
Text11.Text = Format(z, "#")


初心者  2005-11-17 22:15:13  No: 127834

そうでそうです!カウントアップです。
間違えました!!!!

しかしやってみましたが、
答えにあっているあっていないに関わらず
command を押すたびzが増えていってしまいます・・・・・


LESIA  2005-11-17 22:27:53  No: 127835

変数zの宣言はどこでやってますか?
採点(command)の中で、やっているなら、押すたびに初期化されるので
増えることはないと思いますが…。

Private Sub Command1_Click()
    Dim z As Integer

    If oo = aa + a Then z = z + 1
    If pp = bb + b Then z = z + 1
    If qq = cc + c Then z = z + 1
    If rr = dd + d Then z = z + 1

    Text11.Text = Format(z, "#")
End Sub


初心者  2005-11-17 22:31:51  No: 127836

>変数zの宣言はどこでやってますか?

このFormの一番最初に
Dim z As Integer は定義しているのです。


ぶぶ  2005-11-17 22:45:10  No: 127837

LESIA さんの言われたように、
>採点(command)の中で、やっているなら、押すたびに初期化されるので
>増えることはないと思いますが…。
>Private Sub Command1_Click()
>    Dim z As Integer

Formの一番最初にすると、コマンドが押された時、前に実行したZの値を
まだ持っています。
ワンステップずつ実行して、確認してみてください。


初心者  2005-11-17 23:19:39  No: 127838

できましたできましたぁぁぁぁ!!!!
ありがとうございました(泣)


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加