現在、スクリーンセーバーを作成しています。
システムから呼ばれる際にコマンドライン引数として、"/c:hWnd"を受け取りますが、
そのhWndを使用して、設定用のフォームを”画面のプロパティ"の子フォームとして表示したいのですが、
何かいい方法がありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
環境は、vb6.0SP6 OS:w2k です。
SetParent?
ガッさん。書き込みありがとうございます。
SetParent Me.hWnd, ParenthWnd のようにしてみたのですが、
親ウィンドウのエリア内だけの表示になってしまって期待する結果がえられませんでした。
こちらの説明不足で申し訳ありません。
ウィンドウを表示し、2コントロールパネル”→”画面”→”画面のプロパティ”でスクリーンセーバーの設定ボタンをクリックした時に、設定画面を表示する際、ウィンドウの後ろにある”画面のプロパティ”をクリックしてもアクティブにならず、かつ新しく表示したウィンドウが手前にくるようにと考えております。
いろいろ試した結果、
SetWindowLong
EnableWindow
を使用することで期待する動作になりました。
一応解決とさせていただきます。
ありがとうございました。
ツイート | ![]() |