IDEから実行されているかを判定するには?

解決


えじぇめー  2005-11-04 01:34:27  No: 127288

コンパイルしたEXEをWindowsから起動しているのか、IDEからF5等で実行しているのかを判定する方法はありますでしょうか?
やりたいのは、SetWindowsHookExをするとIDEが不安定になるので配布時のみフックしたいのです。DbgWProc.dllも使ってみましたが完全とはいかないようで・・

現在はvbpのプロパティでEXEコンパイル時に条件付コンパイル引数を書き換える方式でやっていますが面倒です・・

どなたか、よい方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願います。


えじぇめー  2005-11-04 01:41:28  No: 127289

すみません、環境を忘れていました。
VB6.0SP5、Win2KSP4です。


えじぇめー  2005-11-04 03:26:20  No: 127290

見つかりました。

http://madia.world.coocan.jp/cgi-bin/VBBBS/wwwlng.cgi?print+200409/04090047.txt


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加