お世話になります。
VB6でWinsockを使用し、ローカルマシン内の別アプリケーションで通信を行いたいと思っております。
LocalhostName=remotehostNameになるのですが、SendDataを実行すると、
「指定したトランザクションまたは要求のプロトコルまたは接続状態に問題があります」
となって、通信できません。
2台以上のマシン同士でないと通信できないものでしょうか。
使用しているコードは次のようなものです。
ホスト側
.Winsock1.LocalPort = 5500
.Winsock1.Bind
クライアント側
.Winsock1.LocalPort = 0
.Winsock1.RemoteHost = ローカルマシン名
.Winsock1.RemotePort = 5600
.Winsock1.Bind
.Winsock1.SendData 送信文
よろしくお願いいたします。
そんなことはないと思います。
Winsock1の使い方が間違っています。
同一マシン内でも通信出来ます。
注意としては通信ポートの競合くらいでしょう。
まず、
TCP通信?UDP通信?
プロパティ「Protocol」を確認してください。
TCP通信だとしたらSendDataする前にConnectが必要ですがしてますか?
みなさま、ご回答ありがとうございます。
UDP通信のことを伺いたかったのですが、
クライアント側ではBindは必要ないようですね。
Protocolの初期化がうまくいっていなかったみたいです。
失礼しました。
ツイート | ![]() |