WebBrowserコントロールについて

解決


h  2005-11-01 01:16:26  No: 127150

環境は VisualBasic 6.0 です。

参照設定で使えるIEコントロールでhttps://〜のサイトを開き、IDとパスワードをいれてログインしておきます
そして、ブラウザでそのサイトにアクセスするとちゃんとログインされた状態で普通にはいれます。

しかし、コンポーネントのWebBrowserコントロールでログインしておいて、ブラウザでアクセスするとログインページにはいります。
なぜなんでしょうか?

これをWebBrowserコントロールで実現できないでしょうか?
よろしくお願いします。


いな  2005-11-01 01:28:58  No: 127151

むかしは、URLに「username:password@」を含めたりして
ログインページをパスできたんだけれども、
MS04-004の為、今はこうゆうやり方は出来ないかも・・・。
あ、ベーシック認証の場合ね。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/hotfix/ms04-004/ms04-004.html


  2005-11-02 01:00:57  No: 127152

ありがとうございます。
できないので、今はCreateObjectでIEを起動して(非表示)やってます。


なな氏  2005-11-05 02:28:55  No: 127153

WEBBrowserで新しいウィンドウ開くときにクッキーが引き継がれるようにするには
http://madia.world.coocan.jp/cgi-bin/VBBBS/wwwlng.cgi?print+200410/04100126.txt

過去に似た質問ありました。
結論から言うと無理みたいですね。


h  2005-11-05 02:57:38  No: 127154

そうですか。
ありがとうございました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加