雛型のエクセルシートを作成しVBで入力加工したデータをそこへセットし印刷するというプログラムを作成しようとしています。
エクセルのセルへの転記は
xlSheet.Cells(15, 15).value = InputData.A_Nname
等で出来るのですが
エクセルのテキストボックスへの転記のコーディングがまったくわかりません。
ネット上いろいろ探すのですがそれらしいのが見つかりません。
よろしくお願いします。
【WindowsXP、VB6.0、EXCEL2003】
以上の環境で実験しました。
質問のテキストボックスがシートに貼り付けたのものであれば・・・。
(ユーザーフォームではないのなら)
xlSheet.Textbox1.Value = "解決"
こんな感じで、できましたよ。
座布団さま
回答ありがとうございます。
エクセルは以前からあるものでテキストボックスがどういう状態のもかわかりませんでした。
xlSheet.DrawingObjects("text1").Text = "777"
と記述したらうまくいきました。
お手数かけました。また何かあったらよろしくお願いいます。
ツイート | ![]() |