VB6(SP6)
素人です。同じタイトルの再質問で済みません。
http://madia.world.coocan.jp/cgi-bin/VBBBS2/wwwlng.cgi?print+200510/05100131.txt
上記と同じ質問で「解決」にチェックしてしまいましたが、その後不都合が判明したので再度ご指導お願いします。
File1.selected(i)=True で表示は解決したのですが、これによりクリックイベントが発生してしまう事に後で気づきました。
今の状態ではファイルを開くコモンダイアログでオープンし、自動的にFile1_Clicイベントで再度同じファイルをオープンしてしまいます。
クリックイベントを発生させずに選択状態(反転)?と云うか強調表示?と云うかにしたいのですけど無理でしょうか?
宜しくご指導お願いします。
ファイルのオープンをクリックイベントではなく、ダブルクリックイベントにしては?仕様変わっちゃうけど
名無しさん素早い回答有難うございます。
>ファイルのオープンをクリックイベントではなく、ダブルクリックイベントにしては?仕様変わっちゃうけど
ご指導の件を試し、ツールバー上でFileListBoxの枠も小さく誤ってクリックしがちで気になってた事まで解決しました。
素人の私には思い浮かばない発想です。
幼稚な質問に丁寧に回答して頂き感謝します。
有難うございました。
「解決」チェック忘れました。
今度こそ解決!です。
ツイート | ![]() |