DataGridが空の時、DataGridを表示しないようにするには?

解決


よし  2005-10-22 23:05:03  No: 126731

下記のソースで、mySQLの条件に合わなかった時、
DataGridを表示しないようにするにはどうしたらよいですか?
また、条件に合わなかったことをMsgBoxに表示させたいのですが
どうしたらよいでしょうか?
初期設定としてDataGridのVisibleはFalseにしてます。

Private Sub 利用明細表示_Click()
    Dim mySQL3 As String
    
    mySQL3 = "SELECT 接続日,接続曜日,接続開始時間,接続時間 " _
           & "FROM T_通信利用明細 " _
           & "WHERE (通信カード番号ID = '" & Text3.Text & "') " _
           & " And (利用明細年月 = '" & DataCombo1.Text & "')"
    
    If ru.State = adStateOpen Then
        ru.Close
    End If
    
    ru.Source = mySQL3
    ru.ActiveConnection = DataEnvironment1.Connection1
    ru.CursorType = adOpenStatic
    ru.LockType = adLockOptimistic
    ru.Properties("IRowsetIdentity") = True
    ru.Open

    Set DataGrid1.DataSource = ru
    DataGrid1.Visible = True
    
End Sub


もげ  2005-10-24 17:40:36  No: 126732

RecordCountプロパティとか。
注意点としては、以下を。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;194973


よし  2005-10-25 04:48:39  No: 126733

もげさん、ありがとうございます。

無事、解決いたしました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加