VB6 SQLServer Or MSDEにADO接続

解決


m  2005-10-22 03:06:00  No: 126714

環境  
  ・VB6 
  ・SQLServer2000
  ・Windows2000
  ・VPN-LANを構築
      上り600K程度(理論値ではない)

VB6よりODBC経由でADO接続しています。

SQLServerに接続した場合100K程度しかでません。
比較としてMDBに直接接続した場合600K程度速度が出ます。
SQLServerでの接続のスピードをはやくできませんか?


オショウ  2005-10-22 07:31:20  No: 126715

何故、ADOを使いながら、ODBCなのでしょうか?
より遅いドライバーを使って早くしたいとは・・・

SQL OLE DB のドライバー経由で、SQL Serverにアクセスして
みて下さい。尚、MDBに直接接続とは、VPN-LAN上の先のマシン
に対してと言う意味ですか?ローカルですか?

それとスピードの問題は、SQL文とヒットするデータ量に関わり
ますので、ネットワーク速度と分離して考えないと、論点がボケ
正しいことが解らなくなってしまいます。

SQL Serverの稼動するマシンスペックやデータベースの大きさ等
詳細が解らないと、ただ単にファイルサーバー的なMDBへのア
クセスとは、比較対照にはなりません。

お気をつけ下さい。

以上。


よく  2005-10-22 08:09:14  No: 126716

よく
VB6よりODBC経由で接続する場合、ドライバの出来が左右されますというのを聞いたのですが、ODBCドライバのバージョンを最新などにされては?


まるぽ  2005-10-24 20:41:23  No: 126717

トラックバックしておきます。
解決したら、全ての投稿先に等しく結果報告をお願いします。
http://www7.big.or.jp/~pinball/discus/sqls/28827.html
>投稿者: TME (yahoobb220019213016.bbtec.net) 投稿日時: 2005/10/21 19:22:08

まずは、ODBC経由をやめてOLEDBプロバイダForSQLServerを試すのをお薦めします。
あと、接続はデフォルトの「名前つきパイプ」ではなく、「TCP/IP」で。

ツールの使い方にもよるけど...

SQLServerではサーバ上でデータ処理して結果だけクライアントに返すけど、
MDBは全てクライアント側に読み込んでデータ処理するから、
単に上り下りのトラフィックが増えている分、
見かけ上だけ速いかのように見えてるだけじゃないのかな。
サーバ側で時間がかかっているのかそれともネットワークの転送で時間がかかるのか、切り分けが必要でしょう。


ひろ  2005-10-24 20:58:30  No: 126718

接続だけが遅くて、検索は遅くない場合はホストの名前解決や認証手順に問題がある可能性を疑ってみましょう。


m  2005-10-25 00:10:04  No: 126719

みなさんいつも書き込み有難う御座います。

>MDBは全てクライアント側に読み込んでデータ処理するから、
>単に上り下りのトラフィックが増えている分、
>見かけ上だけ速いかのように見えてるだけじゃないのかな。

勘違いたっだようです。有難う御座いました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加