PictureOpenDialogより読み込んだ画像ファイルのファイル名を
指定されたものに変更して特定の場所に保存するプログラムを考えています。
ファイルオープン→画像を表示→ボタンクリックでファイルの名前を変えて(例えばabc)絶対パスで指定した場所へコピー
色々調べて回ってみましたが、いまいち"読み込んだファイル名の取得方法"と、"その文字列の書き換え"、"コピーの方法"がわかりません。
どなたか助言お願いします。
読み込むときには
例えば)
procedure TForm1.Button2Click(Sender: TObject);
var
strFileName :String;
begin
if OpenPictureDialog1.Execute = true then
begin
strFileName := OpenPictureDialog1.FileName;
Image1.Picture.LoadFromFile(strFileName );
end;
end;
で、取得できますので適当に作り変えてください。
保存は
Image1.Picture.SaveToFile(保存ファイル名);
保存するファイル名はあくまで文字列ですので
適当に作成して保存できます。
c:\Test\Test1.bmp とかです。
ちなみに
保存先のフォルダーが作成していなければCreateDir で作成できます。
前後しますが、DirectoryExistsで、目的のディレクトリーがあるか
判断できます。
ファイル名の変更は Rename RenameFile などがあるようですが
使ったことがありません。
私は、取得したファイル名からExtractFileExtで拡張子を取り出してから
、任意にファイル名をつけて保存しています。
無事完成しました。
丁寧な解説ありがとうございました。
ツイート | ![]() |