VB(6.0)からDBに接続するには


超初心者  2005-10-21 01:37:19  No: 126585

当方、VBを始めてまだ1週間ほどの超初心者です。
早速ですが、VBからACCESSで作成したDBに接続して
データを抽出するやりかたがよくわかりません。
ちなみに、ADOというものを使うらしいです。


NoMercyOnThisSite  2005-10-21 01:44:33  No: 126586

この掲示板でそういう質問危ないですよ。
重鎮様からズドーン,ポッフですから。
他の掲示板へお急ぎ下さい。


  2005-10-21 01:47:41  No: 126587

> NoMercyOnThisSite
つまり貴方がズドーン,ポッフしたわけですね。
なるほど、重鎮さまでしたか。


・・・。  2005-10-21 01:58:48  No: 126588

とりあえず、超初心者向けのサイトとして、
以下の2つのサイトにその辺の基本があるので、参考にされては?。

http://homepage2.nifty.com/inform/vbdb/

http://homepage2.nifty.com/sak/w_sak3/doc/sysbrd/sak3doc.htm#as_a


ぃぅぇぉ  2005-10-21 02:52:45  No: 126589

>データを抽出するやりかたがよくわかりません。
「よく」わからなくてもいいから、
まずはボヤっとでも分かっている範囲の説明をすると、
何処から説明すればよいのか、回答者としても分かりやすいです。


・・・。  2005-10-21 03:05:47  No: 126590

正直、今のままの情報では、

> 当方、パソコンを始めてまだ1週間ほどの超初心者です。
> 早速ですが、パソコンから契約したプロバイダに接続して
> ホームページを見るやりかたがよくわかりません。
> ちなみに、ルーターというものを使うらしいです。

という質問に対して回答をするのと同じぐらい難しいです。
一体何処から説明したらいいんだろう・・・。と思ってしまうのが現実です。

先に私の挙げたURLから調べてください。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加