プログラム中で1回timerを通し、他の作業をしてからもう1度
通そうとすると、無視されてプログラムが流れてしまいます。
この原因は何だと思いますか?ありがちな間違い(勘違い?)がありましたら
教えてくださいm(_ _;)m
・無視するようにどこかで条件を挟んでいる。
かな?
Enabled=Falseにしたら当然止まるし、
Interval=0にしても止まると思います。
…そのまえに環境かかないとなんとも(ぇ
失礼しました。
WindowsXPでVB.NETを使用しております。
只今、プログラムを再度確認中です。
timerを通すとかプログラムが流れるとか
意味がわからないんですが。
Timer内の処理中だとかTimer内でTimerを切ってるとか
原因はいろいろありますが・・・中身見ないで当てるクイズコーナーではないので、このくらいにしときます
もしかして・・・・・・
Timerを動かしている状態で止めるずに、
また、Timerをスタートさせているなんていうオチはないですよね。
ソースを記述してくれないと、何が原因でそうなっているかも分かりませんが・・・・・・・・・・
ツイート | ![]() |