現在標準モジュールで
AAA = Forms![フォーム名]![テキストボックス名]
で、テキストボックスに入力したデータをマクロから
プロシージャを実行し"AAA"に代入しています。
このフォーム名を変数に変更し、違うフォームからも
使用したいと思っています。
そこでプロシージャ名に引数を持たせ、値渡しで変数に入れ
AAA = Forms![変数]![テキストボックス名]
としたいのですが、[変数]のところの書き方が解りません。
いろいろ試してみましたができませんでした。
どうかよろしくお願い致します。
AccessのVBAかしら?
AAA = Forms(変数).テキストボックス名
でどうなりますか?
!と.の違いはヘルプにのっていたかと思います。
ツイート | ![]() |