仮想COMMポートをつくるには?

解決


sk  2005-10-18 23:49:14  No: 126422

Visual Basic 5  を使っています。
普通のRS-232C通信のプログラムは作ったんですが、一つ出来たらいいな的なプログラムがあります。
それは「仮想RS-232Cデータロガー」です。
多分COMM3辺りの出力ポートを割り当ててそのソフトがそこから受信してCOMM1(本当の出力ポート)から出力する。
そのソフトを作るとしたらCOMM3を登録しないと駄目で、さらにそこからデータを取得しないとだめですよね?

まとめますと、
1、仮想COMM3をWindowsに登録する方法(Windowsじゃないかもですが)
2、仮想COMM3の送信データを受ける方法
です。
そんなことがVBで出来るでしょうか?
もしVBでは出来ないのならC言語かdelphiならできるでしょうか?
Cはすこし書けるのですが、マイコンぐらいしか使ったことが無いのでボタン一つ貼るのでも大変なレベル、
delphiは試しにやってみた程度のレベルなので、できればVBで出来たらな?と思っております。

USB-RS232C変換器用のプログラムがやってることと似てると思うので、何かの言語だと出来るとは思っているのですが。

よろしくお願いします。


ひろ  2005-10-19 18:47:29  No: 126423

本当にドライバとしてシステムに組み込むということなら

http://www.microsoft.com/japan/whdc/DevTools/default.mspx

あたりをじっくり読むことをお勧めします。


sk  2005-10-21 05:01:33  No: 126424

VBとかCとかのレベルじゃ無いんですね・・・
ドライバですか。

そのサイトをしばらくじっくり眺めて見ます。
ありがとうございました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加