VB6のXPでの動作

解決


たーちゃん  2005-10-18 22:59:16  No: 126415

VB6の標準コントロールで作ったごく簡単なソフトを新規購入のXPマシンで使用すると、動作しますでしょうか?XPにはVB6ランタイムは梱包されているのでしょうか?以上宜しくお願いします。


ささ  2005-10-18 23:23:45  No: 126416

もしも、梱包されているのならば
こうゆう物は存在しないと思う

http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se317811.html


  2005-10-18 23:43:45  No: 126417

windowsの、どのバージョンでもそうですが、VB6ランタイムを入れなければ、動きませんよ。


名無し  2005-10-19 01:57:35  No: 126418

標準コントロールならばXPにはあらかじめ入っているはず


名無し  2005-10-19 01:58:37  No: 126419

ちなみに上記URLは標準では入っていないものをインストールする為のもの


Dental  2005-10-19 07:16:15  No: 126420

> XPにはVB6ランタイムは梱包されているのでしょうか?
# 梱包?

WinXP であれば、VB6 の基本ランタイムも含まれているので、
アプリの内容によっては、コピーしただけでも動作するでしょう。
ただし、VB6JP.DLL が含まれていない環境もあるので、
フォントだけは、個別に指定しておいた方が良いでしょう。

> VB6の標準コントロールで作ったごく簡単なソフト
念のために確認。VB6 の「標準コントロール」とは、以下の 20 種の事を
指す言葉ですが、その点は間違いありませんか?

CheckBox(チェックボックス)
ComboBox(コンボボックス)
CommandButton(コマンドボタン)
Data(データ)
DirListBox(ディレクトリリストボックス)
DriveListBox(ドライブリストボックス)
FileListBox(ファイルリストボックス)
Frame(フレーム)
HScrollBar(水平スクロールバー)
Image(イメージ)
Label(ラベル)
Line(ライン)
ListBox(リストボックス)
OLE(OLEコンテナ)
OptionButton(オプションボタン)
PictureBox(ピクチャボックス)
Shape(シェイプ)
TextBox(テキストボックス)
Timer(タイマー)
VScrollBar(垂直スクロールバー)


たーちゃん  2005-10-19 19:31:27  No: 126421

たくさんご回答有難う御座います。
どうやら簡単なものはランタイムファイルの追加無しでXPで動きそうですね。
VB6JP.DLLは必要みたいです。
標準コントロールの列挙有難う御座います。
それ以外はwindowsのどのバージョンでも同じ考えということなのでわかりやすいです。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加