VB6 から エクセルのあるシートに→の線を引く方法

解決


VB初心者  2005-10-15 00:55:59  No: 126265

いつもお世話になっております。

VB6 からエクセルのあるシートに線(→)を引きたいのですが、
どのようにすれば引けるのかわかりません。
どなたか分かる方がいらっしゃいましたらご指導を御願いします。

【開発環境】
・VB6 SP6

【VBAでは・・・】
ActiveSheet.Shapes.AddLine(53.25, 26.25, 108#, 26.25).Select
Selection.ShapeRange.Line.EndArrowheadStyle = msoArrowheadTriangle
Selection.ShapeRange.Line.EndArrowheadLength = msoArrowheadLengthMedium
Selection.ShapeRange.Line.EndArrowheadWidth = msoArrowheadWidthMedium


いな  2005-10-15 02:35:16  No: 126266

多くは語りません。

すぐ下の、「EXCELのセルを別のセルにコピーするには?」
などと「VBからExcelを操作すると言う観点から」近い話題だと思いませんか?

そこのリンクから表に罫線を引きシートを印刷する  
を参考にしてください。

また、過去ログや、Googleで調べてください。


VB初心者  2005-10-15 22:12:25  No: 126267

お返事有難うございます。

いな様有難うございます。
調べた結果、線を引く事ができました。
有難うございました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加