指定したURLが存在するか確認するには?


ジャムレット  2005-10-04 11:17:06  No: 126023

指定したURLにファイルが存在するか確認する方法は無いでしょうか?
InetをつかってTimeoutでファイルがないかどうかを判定していたのですが、
受信中にTimeoutになってしまう場合もあるようで正確な動作が確認できません。
先輩方のご教示どうかよろしくお願いいたします。


K.J.K.  2005-10-04 17:11:07  No: 126024

http://madia.world.coocan.jp/cgi-bin/VBBBS2/wwwlng.cgi?print+200510/05100001.txt

の話の続き(?)?


ジャムレット  2005-10-04 19:34:23  No: 126025

趣旨が異なります。


K.J.K.  2005-10-04 20:13:21  No: 126026

趣旨が違うとしても、アプローチを間違えているのでは。
もし仮に有効なURLであっても、サーバの反応が悪いとかで
時間がかかる場合はどうするのでしょう?


とおり雨  2005-10-04 20:16:33  No: 126027

アプローチの仕方として、
404を検出するのが一般的ではないのかなぁ〜。


ジャムレット  2005-10-05 04:28:37  No: 126028

>趣旨が違うとしても、アプローチを間違えているのでは。
>もし仮に有効なURLであっても、サーバの反応が悪いとかで
>時間がかかる場合はどうするのでしょう
それも含めた質問なわけですが・・・

>通り雨さん
それはInetで可能なのでしょうか?


ガッ  2005-10-05 04:40:44  No: 126029

例えば、電源の入っていないサーバは?
→実際はURLが存在し、サーバプログラムが動いているのならば正常に応答できますから、
  「存在する」としなければなりませんか?
  (…接続できなても…)
  →ということは、
    「タイムアウト、または接続できなくても、あると仮定して無限回試行を行う」
    ということをすればいいのではないかと。


コボル  2005-10-05 07:33:24  No: 126030

>それも含めた質問なわけですが・・・
ではいったんどちらかのスレッドを閉じては?


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加