テキストを入力不可にする方法

解決


EDP  2005-09-29 18:39:54  No: 125852

タイトル通りですが、テキストを入力不可にする方法はどうするのでしょうか?
長文を表示するためにスクロールバーがついてるものが望ましいので
テキストボックスを選びましたが、表示したいだけで入力はされたくありません。
あるいはラベルなどにスクロールバーをつける方法などがあるのならそちらでも
かまいません。
どうかご教授のほどよろしくお願いします。


特攻隊長まるるう  2005-09-29 18:44:38  No: 125853

開発環境が書かれていませんが
http://madia.world.coocan.jp/cgi-bin/VBBBS2/wwwlng.cgi?print+200409/04090056.txt


いな  2005-09-29 18:44:46  No: 125854

テキストボックスであるならば。LockプロパティをTrueにします。


いな  2005-09-29 18:45:23  No: 125855

あぁ、.NETならばわかんないので、他あたってくださいね。


EDP  2005-09-29 20:10:57  No: 125856

すみません、環境はVB6.0です。
そしてテキストのプロパティのLockedで無事解決できました。
特攻隊長まるるう様、いな様、どうもありがとうございました。


EDP  2005-09-29 20:11:25  No: 125857

すいません、解決押し忘れました・・・


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加