ローマ字を日本語に変換させるには?

解決


hop  2005-02-18 09:21:13  No: 13282

タイトルの通りですが、
ローマ字を平仮名(できれば漢字にも)変換する事は可能でしょうか?

例: konbanwa = こんばんわ

できればMemo1のローマ字をMemo2で日本語に変換させたいのですが。。
よろしくお願いします。


uiui  2005-02-18 09:51:13  No: 13283

StringやStringListとかにコピーして
前から一文字取り出して
母音であればあいうえおんにそれぞれ変換。
子音ならそこからもう一文字くっつけて
あらかじめ用意してた配列にあてはまるのに変換。
配列は9行5列の二次元配列で、もしkoなら(1,5)みたい
なかんじ。わかり難くてスマン。


hop  2005-02-18 10:32:14  No: 13284

uiuiさん
返信ありがとうございます。

流れは理解できたのですがど
具体的にソースを貼り付けてくれると助かるので是非お願いします。
初心者ですいません。。


どら  2005-02-18 17:35:49  No: 13285

漢字は無理でしょう。
例  OSAMERU
収める
納める
治める
修める
どれが正解とは言えませんから。


Syake  2005-02-18 18:31:39  No: 13286

>流れは理解できたのですがど
>具体的にソースを貼り付けてくれると助かるので是非お願いします。
丸投げはよくありません。
まずは、ご自身で考えられたほうがよろしいかと思います。
流れが理解できているのなら、具体的にどのように処理していく
ご自身でお考えになられてからコード化していく方が力にもなる
と思います。
その中で、行き詰ったり、判らなくなったら具体的に質問された
ほうがレスつくと思います。

是非、頑張ってみてください。

もっとも、ルール付けからが大変かもしれませんが。
・・・na・・・ = んあ?  な?


Syake  2005-02-18 18:42:16  No: 13287

>もっとも、ルール付けからが大変かもしれませんが。
>・・・na・・・ = んあ?  な?

失礼しました。
ローマ字では母音の前は  nn  と決まってましたね。
あんあ・・・anna
あな・・・・ana


Fusa  2005-02-18 22:20:03  No: 13288

annna…あんな

になるのかな?

ひらがなへの単純変換なら簡単そうですね。


Fusa  2005-02-18 22:38:25  No: 13289

と、書いたものの、厳密にやると面倒ですね。

参考:ローマ字入力、仮名変換一覧(大文字版)http://www.724685.com/06howto/table/table02.htm

こちらにDelphiのコードがありましたよ。
fdelphi/samples/01361.html
HenkanJ.pasがいるらしいので
ちょっと中途半端ですけど。参考にどうぞ。


hop  2005-02-19 04:38:37  No: 13290

沢山の意見ありがとうございます。
Fusaさんの参考HPで無事解決しました。
(知人の力を借りつつですが)


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加