指定した時刻まで処理を繰り返すには


ガンダーラ  2005-09-14 13:18:00  No: 125309

ある指定した時間に9時だったら9:00に処理を始めたり
止めたりするにはtimeofdayプロパティを使うと思うのですが
具体的にどのようにコードを書いたらいいのでしょうか?
教えてください。


特攻隊長まるるう  2005-09-14 18:08:43  No: 125310

質問をする場合は自分の開発環境を書くようにして下さい。
[VB.NET]
        Dim wSelectTime As TimeSpan
        Dim wTime As TimeSpan
        wSelectTime = TimeSerial(23, 35, 17).TimeOfDay
        wTime = Now.TimeOfDay
        If wTime.TotalSeconds > wSelectTime.TotalSeconds Then
            Debug.WriteLine("過ぎてます")
        End If


ガンダーラ  2005-09-14 23:23:33  No: 125311

特攻隊長まるるうさん回答あいがとうございます。
すいません、開発環境を明記してなくて。
osはwin XP で.NET2003です。
上記のコード試してみました♪ですが、一つ困りました。
式にコードのところの Debug.WriteLineの意味が
分からなかったのと時間になっても動作しないようなので、MessageBox.Showに書き換えてタイマーに
貼り付けたのですが
Dim wSelectTime As TimeSpan
        Dim wTime As TimeSpan
        wSelectTime = TimeSerial(23, 35, 17).TimeOfDay
        wTime = Now.TimeOfDay
        If wTime.TotalSeconds > wSelectTime.TotalSeconds Then
      'MessageBox.Show("過ぎてます", "時間だよ♪")
            Debug.WriteLine("過ぎてます")
        End If

上記のようにしたらメッセージボックスが時間になったらめちゃくちゃ
たくさん表示されました。これを防ぐにはどうやったらいいのでしょうか?
実行したあとにTimer1.Enabled = Falseにしてもとまりませんでした。
どうしてなのでしょうか?


魔界の仮面弁士  2005-09-14 23:42:16  No: 125312

Debug.WriteLine() や Trace.WriteLine() の結果は、開発環境の
『出力』ウィンドウに表示されます。

出力ウィンドウが表示されていない場合には、メニューの
[表示]-[その他のウィンドウ]-[出力]を選択してみてください。

> MessageBox.Showに書き換えて
それだと、OKを押すまで次の処理がブロックされますので、せめて、
処理を止めない方法(ListBoxに表示させるとか)を使った方が良いですよ。


特攻隊長まるるう  2005-09-15 00:12:58  No: 125313

>Debug.WriteLineの意味が分からなかったのと
分からない場合はまずヘルプで調べる事を覚えて下さい。
コードのキーワードを選択状態にして[F1]キーを押します。

>実行したあとにTimer1.Enabled = Falseにしてもとまりませんでした。
>どうしてなのでしょうか?
Timer1 に関係ない処理だから。Timer1 なんて使ってません。

自分だけ分かってて質問内容に記述してない or 情報が後から
小出しにされていると注意を受けた事はありませんか?
もう少し伝える努力をして下さい。回答できません。


葉月α  2005-09-15 02:06:55  No: 125314

>Debug.WriteLineの意味が分からなかったのと

ようするにデバッグの仕方を知らない・・・
ってことは○○でエラーが発生したのですがどうしてですか?教えてください
という部類の人間になる可能性大

明日に向かってIDEの使い方覚えるべし♪覚えるべし♪覚えるべし♪


悲しいLOVE元気!田吾作JANGETO  2005-09-15 03:48:53  No: 125315

質問者の返答にこの辺と同じ匂いがするのは気のせいでしょうか?
http://madia.world.coocan.jp/cgi-bin/VBBBS2/wwwlng.cgi?print+200509/05090018.txt
http://madia.world.coocan.jp/cgi-bin/VBBBS2/wwwlng.cgi?print+200509/05090024.txt
http://madia.world.coocan.jp/cgi-bin/VBBBS2/wwwlng.cgi?print+200509/05090055.txt
http://madia.world.coocan.jp/cgi-bin/VBBBS2/wwwlng.cgi?print+200509/05090065.txt
http://madia.world.coocan.jp/cgi-bin/VBBBS2/wwwlng.cgi?print+200509/05090060.txt
http://madia.world.coocan.jp/cgi-bin/VBBBS2/wwwlng.cgi?print+200509/05090064.txt

そうでないとしても、社会一般的な礼儀がなってない人が最近多いですねorz
新規投稿は環境を必須項目にするとかはどうですか?>管理人サマ


葉月α  2005-09-15 04:56:26  No: 125316

また変な論議でレスつくのもなんだから

現状同じ匂いがする種別・・・という程度にしておこうよ
(みんな感づいてるんだから・・・)


マグ  2005-09-16 00:01:26  No: 125317

論議でレスを続けても意味ないし・・・・
皆、気がついているし・・・・・


名無し  2005-09-16 03:58:47  No: 125318

>>マグ氏
だからレス付けるなって

-----  終了  -----


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加