こんにちは。お力お借りしたく投稿しております。
特定のフォルダのファイル一覧を抽出したいのですが、Dir関数は危険だと(ネットワークパスが読めないから)とインターネット上で検索したら出てきて、PathFileExistsという関数をまず存在チェックに使用するようにと書いてありました。Dir関数ではこの関数を繰り返し使用することで、ファイル名が順番に読み出されますが、Dir関数を使わない場合はどんな方法を使えばよいのでしょうか?PathFileExistsでは、ファイル/フォルダの有無しか分からず、ファイル名が取得できません。
ネットワークパス?例えばどんな?
フォルダの参照権限を持ってるフォルダについては
\\サーバ名\フォルダ名
で見える事を確認しておりますが?
[Access VBAでDir関数に260バイト以上のパス名を指定すると「ファイルが見つかりません」のエラー]
http://www.loadsystem.net/bug/
てのは検索に引っ掛かりましたが。
[VB.NET]なら System.IO.Directory あたりを使ってみるとか。
[VB6.0]なら FileSystemObject を利用して Folder オブジェクト
から取得してみるとか。
ツイート | ![]() |