手のマウスポインター

解決


永年初心者  2005-09-06 02:38:55  No: 124933

よく地図ソフトなどで地図を移動する時に手のマウスポインターを見かけます。  ドラッグ中は爪を立てたりしますがどのようにしたらこれが使えるのか教えてください。  よろしくお願いします。
(これを使いたいと思ってHELPを見ましたが出ていませんので質問させていただきました。)


いな  2005-09-06 03:11:02  No: 124934

Screen.MousePointer = vbCustom

でMousIconプロパティで指定かなぁ〜


永年初心者  2005-09-06 03:47:50  No: 124935

いなさんありがとうございます。カスタム画像を用意して使うと言うことがわかりました。  ここで更に質問させてください。
1.「手」などのポインター(画像)は出来合いのものはないのでしょうか(自作が必要でしょうか?)
2.2つのカスタム画像を使い分ける方法はその都度画像(プロパティー)を入れ替えなければならないのでしょうか?  
よろしくお願いします。なお環境はVB6です。


Geo=TK3  2005-09-06 04:01:25  No: 124936

1.基本的に自作ですが、標準的なものは添付されているかも知れません。
    とりあえず手元の VisualStudio 6.0 Enterprise Edition には
      (インストール先ディレクトリ)\Common\Graphics\Cursors
    以下にマウスポインタの画像が添付されてきてます。
    VB6.0 単体の場合にこれらが添付されているかは分からないので、VB の
    インストール先ディレクトリから拡張子 .cur で検索してみてください。

2.MouseIcon プロパティの設定を変えなければいけないのか?という
    事なら、その通りです。
    だからマウスカーソルを変える処理って割と面倒くさいですよ (^^;; 。
    使用し終わったら元に戻す部分まできっちり書かないとダメですし。


いな  2005-09-06 04:27:43  No: 124937

自作するのがめんどくさいのならば
C:\WINDOWS\Cursors

から拡張子がCURのものを探してみるとか言うのも一つの手段だよ?


永年初心者  2005-09-06 20:25:09  No: 124938

皆様ありがとうございました。  *.curで検索したら153個ありましたが残念ながら「手」はありませんでした。  出来合いのものがあればと思っていましたがカーソルを作るソフトがありましたのでこれで手抜きせずに作ってみます。  感謝します。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加