フレームありのDocumentオブジェクトを取り込む

解決


あきら  2005-08-27 09:08:30  No: 124535

2画面のフレームありのIEの画面で左側のフレームの項目を
クリックすると右側にその関連ページが表示されるHPはよくありますが

この間そのHPのDocumentオブジェクトを取り込んだところ
FRAMEというところに子のURLアドレスがあるだけで中味が
取り込めません。ようは右側のDocumentオブジェクトを取り込むには

IE.navigatorで右側のURLを指定してもう一度開いてから
取り込まないという二重の方法しかないのでしょうか

ご教授お願いします。

結局やりたいことはフレーム2分割の子の情報を親の表示画面から
取り込みたいのです。


花ちゃん  URL  2005-08-27 19:16:07  No: 124536

下記の掲示板の魔界の仮面弁士さんの投稿が参考になるかと。
http://www.bcap.co.jp/hanafusa/logbbs/wforum.cgi?mode=allread&no=3822


LESIA  2005-08-27 21:44:21  No: 124537

簡単に言えば、
IE.Document.Frames(0).Document
IE.Document.Frames(1).Document
で、取得できます。
どっちが右かはわかりませんが(^^;

また、
<FRAME Name=hogehoge ・・・
となってた場合
IE.Document.Frames("hogehoge").Document
でも取得できます。


あきら  2005-08-27 23:52:13  No: 124538

3日間悩んでいたので助かりました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加