みなさんこんにちは
初心者の内容の質問なのですが、よろしくお願いします。
フォームに横一列に5個のテキストボックスがあり、その横に
スクロールバーを付けています。
画面起動時に、動的にコントロール配列を行って10行(5 X 10)
表示させています。(ここまではできました。)
その時にスクロールバーがいっしょに広がってくれません。
テキストボックスには90行まで入力可能にしたいのですが
この設定もどのようにすればよく分からないのです。
すいませんが、どなたか分かる方、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
スクロールバーというか、マルチライン的な方向でどうでしょうか?
返信ありがとうございます。
すいません、VBが詳しくないもので、
マルチラインとは具体的にどういう内容でしょうか
TextBoxのプロパティを全部調べてみれば通ってみた氏のレスの意味がわかる
名無しさん
返信ありがとうございます。
マルチラインの使い方を調べてみます。
私の書いたようなやり方は、このましくないのでしょうか?
ツイート | ![]() |