VBオブジェクトの操作を行うには


まさお  2005-08-20 11:06:48  No: 124277

自動でパスワード入力やクリックを行うVB6.0のプログラムを
作成していますが壁にぶち当たって悩んでおります。お助け下さい。

 Dim objIE    As Object  'IEオブジェクト参照用

      'インターネットエクスプローラーのオブジェクトを作る
      Set objIE = CreateObject("InternetExplorer.application")
    
      objIE.Visible = True '見えるようにする(お約束)

      '文字列で指定したURLに飛ぶ  立花証券
      objIE.Navigate "https://www.e-shiten.jp/tachibana/EBranchController?req_event=VALIDATE_LOGIN"

      '表示終了まで待つ
      Do While objIE.Busy = True
          '何もしないループ(笑)
          DoEvents
      Loop

      '項目名を指定して、データをセットする
      objIE.document.All.req_userId.Value = "*******" 'ユーザー名
      objIE.document.All.req_password.Value = "*******"    'パスワード

      'データせっとできたので、
      'ボタンを押してみる
      objIE.document.All.LoginSubmit.Click  'クリックメソッドを実行

上記のようにテキストボックスに文字列を入れクリックすることには
成功しました。

いずれもオブジェクトを展開したらnameという部分にあった変数名を
それぞれ指定しています。上記で言うと

req_userId
req_password
LoginSubmit      にあたります

それで悩んでいるのは下線付きリンクをクリックさせたい時の
指定方法です。nameという部分には何もなくnamepropというところにあります。

あとチェックボックスの指定方法も教えて頂ければうれしいです。
よろしくお願いします。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加