はじめまして、VB初心者のコロスケと申します。
パワーポイントを非表示で開き、クリップボードにコピーしようとしましたが、下記のコードでは上手くコピーできませんでした。
Ppt.Visible = False の"false"を"true"にすればコピーできるのですが…
お手数ですがどなたか教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。
'新規にパワーポイントを起動
Set Ppt = CreateObject("Powerpoint.Application")
Ppt.DisplayAlerts = False
'パワーポイントを見えないようにオープン
Ppt.Visible = False
'既存ファイルを開く
Set PptBook = Ppt.Presentations.Open(PptFileName)
PptBook.Visible = False
Ppt.ActiveWindow.Selection.Copy
'PPTを閉じる
Ppt.DisplayAlerts = True
Ppt.Quit
Set PptBook = Nothing
Set Ppt = Nothing
ルール違反じゃナイけど、回答に必要な情報を含む場合があるので
移動元をリンクします。
http://www.bcap.co.jp/hanafusa/vbbbs/wforum.cgi?mode=allread&no=4094&page=0
>Ppt.Visible = False の"false"を"true"にすればコピーできるのですが…
パワーポイントは使わないのでエクセルの経験から言いますと、ActiveWindow
がコピーしたいファイルで無いからでは?ActiveWindow とか Selection
とかいう対象が曖昧なキーワードを使わずに、ブック名を指定するコードを
調べてみては?
とりあえず、何が原因でコピーできないのか調べて下さい。
・Ppt.DisplayAlerts = False にしないでどんなメッセージが出るか確認。
・エラーメッセージが出てるなら確認。
・Ppt.ActiveWindow.Selection.Copy で ActiveWindow は何になってるか確認。
特攻隊長まるるうさん
色々教えて頂いて有難うございます。
また、他の掲示板でも出していた質問と言う点で気に触れられたようでしたら、非礼をお詫びいたします。
本当に申し訳ありません。
言い訳にもなりませんが、時間が無いうえに、本当に行き詰まっていたものでして…
結果的に言いますと、VBからパワーポイントファイルをユーザーに見えないように開き、画像を貼り付けたいのです。
自分なりに色々調べてみたのですが、コピーは画面を開いた状態でしか出来ませんでした。
今は、ユーザーに見えないようにファイルをオープンし画像形式に変換し保存する。
それを、貼り付けて削除するという方法に挑戦しています。
普通は同じ掲示板で継続するようにします。関連する質問を過去にしてあれば
その質問の内容から状況を回答者側で把握しやすいからです。
>また、他の掲示板でも出していた質問と言う点で気に触れられたようでしたら
他の掲示板でも同じ質問をしているのですか???
なら、マルチポストとして自分でリンク先を全て補完できる
ようにリンクし、どのスレッドを継続するか決めて下さい。
ボクがリンクしたのは関連してるからで、
>ルール違反じゃナイけど、
って書きましたが?こちらの書き込みを十分に読まないのが
一番失礼なのでは?
>結果的に言いますと、VBからパワーポイントファイルをユーザーに見えないように開き、画像を貼り付けたいのです。
>自分なりに色々調べてみたのですが、コピーは画面を開いた状態でしか出来ませんでした。
>今は、ユーザーに見えないようにファイルをオープンし画像形式に変換し保存する。
>それを、貼り付けて削除するという方法に挑戦しています。
最初の質問で把握できました。それに対するアドバイスは
しました。こちらの書き込みを読む気がないという事ですか?
無駄な書き込みはご遠慮下さい。
ツイート | ![]() |