コントロール名に変数を使うには?

解決


しろがね  2005-08-06 21:11:45  No: 123981

TextBox1
とあるとき変数を使って記述するにはどうすればいいんでしょうか。

dim i as long
i=1
TextBox(i)

でaccessのVBAでは出来てたんですけどVB.NETでは出来ませんでした。

あと今回のような基礎についてわかりやすく書かれているページ
をご存知でしたら教えていただけませんか?

よろしくお願いします。


通ってみた  2005-08-06 22:11:41  No: 123982

>>dim i as long
>>i=1
>>TextBox(i)
>>でaccessのVBAでは出来てたんですけどVB.NETでは出来ませんでした。

できますよ。

ヒント:index


じゃんぬねっと  URL  2005-08-06 23:54:57  No: 123983

index は、VB.NET (VB2002, VB2003) にはありません。

コントロール "の" 配列を使います。
http://jeanne.wankuma.com/tips/control/02-arraycontrol.html


通ってみた  2005-08-07 00:17:07  No: 123984

なんですとー!

何もかもが違う


しろがね  2005-08-08 18:24:26  No: 123985

通ってみたさん、じゃんぬねっとさんありがとうございます。

やっぱりVBAとはぜんぜん違うんすね。。
VBAさえまだまだなのにまた勉強のやり直しです。

ホームページ他にもいろいろ参考にさせていただきます。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加