Webフォームに出ているラジオボタンにVBでチェックをしたい
(選択したい)のですが、name="****" の部分が
選択肢でどれも同じなのでどうやって指定したら良いかわかりません。
過去ログからそっくりな質問を見つけたのですが、
自己解決してしまっていて方法が出ていませんでした。
http://madia.world.coocan.jp/vb/vb_bbs/200311_03110066.html
大変恐れ入りますが、ご教示頂けたら助かります。
よろしくおねがいいたします。
nameをベースに列挙する所までは出来ているのでしょうか?
だとすれば、大抵はvalueが違うでしょうから、それで判断できますよね。
一番最初を選択するなら
****.Item(0).Checked = True
です。
ツイート | ![]() |