ADO.NETについて

解決


ぽろぽろ  2005-08-03 19:58:22  No: 123910

ADO.NETを使ってDB操作を行いたいのですが、あまり専門のHPが見つ
かりません。DB接続の確立など基礎から探しています。

※DBはAccessです。

まことに恐縮ですが、お勧めのHPなどありましたら教えてください。
よろしくお願い致します。


特攻隊長まるるう  2005-08-03 21:49:18  No: 123911

過去ログ検索『ADO.NET』くらいはして頂けましたか?
まだなら、一度実行してみて下さい。


ぽろぽろ  2005-08-03 22:57:48  No: 123912

検索しました。僕はADO.NETのOleDbDataAdapterについてHPなどで
勉強したいのですがそれらしい書き込みがありませんでした。
やはり書店などに行って専門書を買うべきでしょうか・・・


特攻隊長まるるう  2005-08-04 00:49:52  No: 123913

>それらしい書き込みがありませんでした。
そうかな?そのものズバリの書き込みは無くても[VB.NET]で参考になる
リンクとしてあげられてるスレッドを丁寧に調べれば見つかると思うけど?

まず、[VB6.0][VB.NET]共通してデータベースに繋ぐ初歩として
紹介される事が多いのが
[VBでデータベース]
http://homepage2.nifty.com/inform/vbdb/
下のほうに
http://homepage2.nifty.com/inform/vbdb/net_mdb.htm
…ってまんまなんじゃない?

ボクが基礎知識としてよく紹介してるのが
[@IT:基礎解説:ADO.NET基礎講座]
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/basics/adonet_index/index.html
SQLServer が中心だけど、[VB.NET]はオブジェクト指向が
顕著で、System.Data.OleDb.OleDbDataAdapter も
System.Data.SqlClient.SqlDataAdapter も
System.Data.Common.DbDataAdapter を継承した兄弟みたいなものだから
同じ様な手続きで実行できます。

>僕はADO.NETのOleDbDataAdapterについて
なら、過去ログ検索『OleDbDataAdapter』は?いくつかサンプルコードが
引っ掛かるけど?

>やはり書店などに行って専門書を買うべきでしょうか・・・
やる気になってるならその手段は後々の財産を生むでしょう。
ただし、[VB.NET]はヘルプもかなり充実してます。サンプル
コードも載ってますし、ヘルプをよく読むのも手段の1つですし、
一番基本的なことだと思います。


ぽろぽろ  2005-08-05 00:34:04  No: 123914

特攻隊長まるるうさん丁寧なレスありがとうございます。
探す能力でもまだまだ勉強不足を痛感しました。

とりあえず
[@IT:基礎解説:ADO.NET基礎講座]
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/basics/adonet_index/index.html
の方で勉強のほう進めさせていただきます。
データセットを使ってデータベースを選択、更新などが理解できましたら
いずれこちらの掲示板にお返ししていきたいと思っております。


ぽろぽろ  2005-08-05 00:42:29  No: 123915

てことで解決。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加