VBから選択した項目をマクロに反映させるには

解決


まこ  2005-08-02 19:10:07  No: 123903

VBのフォームにあるリストボックスにCSVファイル名を入れてます
コマンドボタンを押すとExcelマクロを呼び出すのですが
選択したファイル名によってマクロで読み込むCSVファイルを変えるにどうしたら良いでしょうか?
VBからExcelマクロに直接引数を渡す事ができれば良いのですが。
御教授宜しくお願い致します。


特攻隊長まるるう  2005-08-02 19:19:18  No: 123904

過去ログ検索『マクロ』で引っ掛かりますが、何度か同じ質問に答えています。
マクロの引数へ値を渡せます。大量に引っ掛かると思うので、例えば
http://madia.world.coocan.jp/cgi-bin/VBBBS2/wwwlng.cgi?print+200501/05010037.txt
とか。これからマクロをたくさん使うなら、過去ログに一通り目を通す事を
お勧めします。


まこ  2005-08-02 19:31:42  No: 123905

過去ログ拝見しました。ほとんど同じ内容ですね(^^;
以後確認するよう気をつけます。
親切に教えていただきありがとうございました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加