環境:WinXP VB6
ツリービューでディレクトリ構造を表示しようとしています。
本やネットで調べながら取り組んでおり、次のようなプロシージャを使うとできそうだということもわかりました。
Private Sub mctlTreeView_NodeClick(ByVal Node As ComctlLib.Node)
しかし、このように定義すると、「ユーザ定義型は定義されていません」というエラーが出てしまいます。
何か参照設定が足りないのでしょうか?
わかる方、どうか教えてください。お願いします。
Private Sub TreeView1_NodeClick(ByVal Node As MSComctlLib.Node)
じゃない?
>id_rsa+さん
ありがとうございました。おっしゃる通り、入力ミスでした。
・・・ところが、また新たなエラーが出てしまいました・・・。
Private Sub TreeView1_NodeClick(ByVal Node As MSComctlLib.Node)
と入力し直したら、
「プロシージャの宣言が、イベントまたはプロシージャの定義と一致していません」
というエラーが出てしまいました。
VB初心者で申し訳ないのですが、このエラーが言っている意味も理解ができていません。
申し訳ありませんが、解決策をどなたか教えてください・・・。
自分が使用している名前には、、変更しているよね?
Private Sub TreeView1_NodeClick(ByVal Node As MSComctlLib.Node)
↓
Private Sub mctlTreeView_NodeClick(ByVal Node As MSComctlLib.Node)
>いなさん
はい、そのように変更しております。
すいません、書き込みが不親切で失礼致しました。
とりあえず『コード ウィンドウ』上部の
オブジェクトボックスとプロシージャボックスの
ドロップダウンリストから選択してコードを
自動で書かせてみて下さい。
どこの事を言ってるか分からない場合はヘルプで
上記キーワードの検索を。
>id_rsa+さん、いなさん、特攻隊長まるるうさん
解決致しました。ありがとうございました!
特攻隊長まるるうさんのおっしゃる通りにしましたところ、
すんなりとできました。
自分なりに何がおかしかったのか、調べてみましたところ、
もしかしたら、参考にしたプログラムと、自分が作っていたプログラムの
ツリービューのバージョンが違っていたのかな・・・と思います・・・。
正直あまりよくわかっていないのですが・・・。
皆様には本当に感謝しております。
このような掲示板を作成、運営して下さっている管理人様にも感謝です!
私も皆様のようなVB達人になれるよう、日々精進して参ります!
ツイート | ![]() |