ゲームなどのメモリ改変
OPS 2005-07-24 00:21:53 No: 123637
VB上で他のアプリケーションのメモリを改変したいのですが、
VBでできますか?
一応 2005-07-24 00:30:16 No: 123638
出来ることは出来ると思うが…?
OPS 2005-07-24 06:58:26 No: 123639
返信ありがとうございます。
教えてもらえないでしょうか?
通ってみた 2005-07-24 10:30:22 No: 123640
メモリのどこを使ってるのかわかってればできる、という話で
あとはダンプしてやればオケ
OPS 2005-07-24 18:55:08 No: 123641
返信ありがとうございます。
ダンプとは何でしょうか?
一応 2005-07-24 20:11:05 No: 123642
メモリダンプだと思われる。
つ[プロセスメモリエディタ]
※というか…これ以上のレスはつけないと思われる。
( ゜Д゜)アキタヨ・・・
pa- 2005-08-09 06:43:33 No: 123643
メモリリークっしょ
通ってみた 2005-08-09 08:07:19 No: 123644
>>メモリリークっしょ
意味不明
ガッ 2005-08-09 08:25:46 No: 123645
> 通ってみたさん
夏だから熱暴走してるんだと思われ。
いな 2005-08-09 11:29:31 No: 123646
メモリリークは全く関係ない
ねろ 2005-08-09 17:34:48 No: 123647
メモリの改変って何?
Windowsがプロテクトしてるメモリー領域には、
VBでは手が出せないと思われ。
マグ 2005-08-09 20:02:19 No: 123648
メモリリークって簡単に言うと開放に失敗したことではありませんでしたか?
多分、いじれないようにプロテクトがかかっていると思います。
実際、いじれるかどうかを試してみたら、どうでしょうか?
自己責任という話で・・・・・
じゃんぬねっと URL 2005-08-09 21:38:34 No: 123649 素直に、プロセス メモリ エディタ使ってください。
質問内容から察するスキルを考えると、現時点で作るのは不可能です。
