SQL文の作成の仕方を教えてもらえませんか?

解決


あい  2005-07-11 11:50:17  No: 123397

VB6.0初心者なのでよくわからないのですが,DBのAccessに接続まではできたんですが,SQL文をどこで書けばよいのかわかりません.誰か教えてください!
あと,VB6.0のDB関係のHPでいいのがあったら教えてください.


もげ  2005-07-11 18:35:33  No: 123398

Dim StrSQL As String
strSQL = "なにかSQL文"

SQL文は一字一句誤りがあっても正しく動作しませんから、
変だな〜と思ったら、他人に添削を依頼する前に、
Debug.Print strSQL もしくは、
MsgBox strSQL
などとして確認する習慣をつけてください。

実行はExecuteメソッドを使用してみてください。
SELECT文の結果を取得するならレコードセットとOpenメソッド(ADO)について調べてみてください。
http://homepage2.nifty.com/inform/vbdb/
http://www.geocities.jp/cbc_vbnet/ADO/recordset.html


いな  2005-07-11 19:10:26  No: 123399

>あと,VB6.0のDB関係のHPでいいのがあったら教えてください.

過去ログを見れば何度も掲示してあります。ので探しましょう!
http://homepage2.nifty.com/sa(略


特攻隊長まるるう  2005-07-11 20:02:32  No: 123400

過去ログ検索するキーワードは『Access』『アクセス』『Recordset』など…、
複数キーワードに対応していません。1つ1つ別に検索して下さい。大文字小文字区別されます。


いな  2005-07-11 21:02:05  No: 123401

>複数キーワードに対応していません。
複数キーワードで検索するとしたら・・・。

ぢぶんはGoogleなどで、
『MADIA』+『過去ログ』を含めて
『Access』『アクセス』『Recordset』などで検索しま〜。


いな  2005-07-11 21:10:39  No: 123402

>『MADIA』を含めて
は、
site:http://madia.world.coocan.jp/cgi-bin/VBBBS2/ Access Recordset

ってことですよぉ〜、言うまでもないかもしれませんが念のため、


あい  2005-07-12 09:24:44  No: 123403

いろいろな書き込みありがとうございました.
初めて投稿してみたんですが,こんなにいろいろと書き込みしてくれるなんて思いもしてませんでした.
まだまだ勉強不足なんで,もう少し勉強していこうと思います.

本当にありがとね..又,困ったことがあったら宜しくお願いします.


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加