SetUP作成


はげまる  2005-07-01 17:15:01  No: 123174

VB6で1つのアプリを作成し、セットアップディスクを作りたいの
ですが、セットアップした際、フォルダごとに指定したファイルを
格納したいのですがよく分かりません。。
例えば、アクセスファイルをRECORDフォルダに画像をBMPフォルダに
セットアップファイルをEXEに格納した状態にしたいのです。
現状だと全て同じフォルダ内にセットアップ後格納されている状態
です。


ひろ  2005-07-01 23:59:11  No: 123175

ディストリビューションウィザードでやっている場合、
拡張子 PDM のファイルが出来ていると思うので、その中の

[Package|標準のセットアップ パッケージ 1|Install Locations]

セクション内で

C:\MYAPP\Readme.txt=$(AppPath)
C:\MYAPP\EXE\MYAPP.EXE=$(AppPath)
C:\MYAPP\BMP\MYAPP.BMP=$(AppPath)
C:\MYAPP\RECORD\MYAPP.MDP=$(AppPath)

の様になっているのを

C:\MYAPP\Readme.txt=$(AppPath)
C:\MYAPP\EXE\MYAPP.EXE=$(AppPath)\EXE
C:\MYAPP\BMP\MYAPP.BMP=$(AppPath)\BMP
C:\MYAPP\RECORD\MYAPP.MDP=$(AppPath)\RECORD

に修正して、もう一度実行してみて下さい。

作成したSetup.lstで

[Setup1 Files]
File1=@README.EXE,$(AppPath),,,7/1/05 2:54:24 PM,12345,0.0.0.0
File2=@MYAPP.EXE,$(AppPath)\EXE,,,7/1/05 2:56:45 PM,4096,1.0.0.0
File3=@MYAPP.BMP,$(AppPath)\BMP,,,7/1//05 2:57:20 PM,102400,0.0.0.0
File3=@MYAPP.MDB,$(AppPath)\RECORD,,,7/1//05 2:57:20 PM,200000,0.0.0.0

みたいに、$(AppPath)\フォルダ名 と指定されて作成されればたぶんOKです。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加