ASP.NET でクライアント側のEXCELデータを得るには?

解決


TEJAN  2005-06-30 18:13:51  No: 123159

いつも参考にしております。

WEBプログラムについてお聞きしたいことがあります。
まず、やりたいことを列記します。

1・クライアントでブラウザからHPを開く。
2・HP上でクライアントにあるEXCELファイルのフルパスを入力。
3・指定したEXCELファイルの内容をサーバが受け取る。
4・その内容をサーバ側のデータベースに登録する。
・・・といった処理の流れです。

以上を実現するためにASP.NETでプログラムを組んでみたのですが、
実行してみると、たとえば「c:\test1.xls」というフルパスを入れると、
クライアント側ではなくサーバ側のファイルを得ようとしてしまいます。

つまり上記した処理で流れで言うと、3以降ができないということです。

そこでお聞きしたいのは、
1・ASP.NET(ソースはVBで書くつもりです)にて、
    クライアント側のファイル内容を直に得る方法があるのか。
2・あるのならその手法、あるいは参考になるHPなどを知りたい。
ということです。

なにしろWEBのプログラムを組むのは初めてで途方にくれています。
いろいろなHPも見てみたのですが、
「サーバ側の情報をクライアント側にてEXCEL表示する」という
サンプルが多く、けっきょく必要な情報が得られませんでした。

見込みがあるならばサンプルで作ったソースも提供しますが、
さしあたり、開発環境を列記します。

サーバ側  WIN2003、IIS、VB.NET7・1
クライアント側 WinXpSP2、IE6.0

長文で恐れ入りますが、どうかよろしくお願いいたします。


魔界の仮面弁士  2005-06-30 20:07:56  No: 123160

セキュリティ的に、クライアント側のファイルを直接読む事はできないので、
ファイルを、<input type="file"> を使ってPOSTしてもらい、それを
サーバ側で受け取る形式にしてみるとか。

ASP.NET的には、System.Web.UI.HtmlControls.HtmlInputFile、かな。
http://support.microsoft.com/kb/323245/


TEJAN  2005-06-30 20:53:26  No: 123161

魔界の仮面弁士さま、返答ありがとうございます。
教えていただいたHPを読んでみました。

まだざっと目を通しただけなので詳細は分かりませんが、
「サーバに専用のフォルダを作って、そこにファイルを転送する」
といった手法なのですね。
さっそく試してみようかと思います。

時間はかかると思いますが、何らかの進展・あるいは質問があれば
追って掲示板に記載いたします。

とり急ぎお礼まで・・・


TEJAN  2005-06-30 23:49:51  No: 123162

教えていただいたHPのサンプルプログラムを用いて、
EXCELからセルの内容を取り出すルーチンを加えたところ、
結果的に、本来の目的である
「クライアントのEXCELファイルの内容が得る」ことが
可能であると分かりました。

本来なら作成したソースを記載すべきでしょうが、
初歩的なテストソースに過ぎませんので、御容赦ください。

ただ私はASP.NETはおろか
HTMLすらろくに勉強したことがなく
まだまだ理解していないことが多いので、
ひととおり知識を得た上で、本格的にアプリケーションを
作ろうと思います。

色々とありがとうございました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加